こちらのコーディネート事例は「ポータルサイトhouzz 2匹の愛犬と安心して暮らせる、プロの技が光る住まい」でも紹介されています。

性別女性
年代50代
間取り2LDK
施工種別リフォーム、インテリアコーディネート
施工物件分譲マンション
施工箇所リビングダイニング、洋室、玄関、洗面室、トイレ

依頼前に悩まれていたこと

依頼者様は、飼われている愛犬2匹が高齢となったため、お世話がしやすいお部屋にすることが一番の条件でした。

当社にご依頼頂いた理由

建築や住まいのポータルサイトHouzzをご覧になり、そこに掲載していた弊社の事例が好みに合っていたというのが、ご依頼の理由。

お電話でお話したところ、すぐにご依頼が決まりました。

お客様のご要望

愛犬2匹と快適に暮らせる内装材(特に床)を希望。

弱っている脚に優しく、そそうをしても後始末がしやすい部屋にしたいというのが第一条件でした。

また、ピアノや刺繍、洋食器のコレクションなどのご趣味に合わせて、家具を選んで配置してほしいというご要望もありました。

コーディネートのポイント

愛犬のために、床には、フローリングの上から住宅用のタイルカーペットを敷き詰めました。

一般的なタイルカーペットは店舗やオフィスなど、靴を履いて使用するものですが、住宅用は脚触りが柔らかく、色も住宅にマッチする優しい色合い。糊付けするのではなく、裏が吸着するタイプですので、汚れたところだけをめくってお手入れもできます。

広いリビングダイニングをどう使うか、家具の配置にはかなり試行錯誤しました。

眺望を楽しみながらソファでくつろぐリビングエリア、食事をするダイニングエリア、趣味の刺繍をする集中しやすいエリアとゾーニングすることをご提案。

いくつかパターンを作り、お客様とご相談を重ねて決定しました。

ゾーニングに合わせて壁紙も貼り分け、空間のデザインポイントとしています。

リビングの素晴らしい眺望の窓にはルースシェードを、美しく収まるコード付きでお納めしました。

玄関にはリアルな石タイル柄の壁紙、ガラスや木といった、素材感を活かした家具を入れて、小さいながらも充実した空間になっています。

トイレや洗面室といった水廻りの内装もお任せいただきました。

全体的に、大人の女性にふさわしい、華やかさと落ち着きのあるお住まいになるよう心掛けてコーディネートしています。

今回は、浴室とトイレの入れ替えを他社の大手リフォーム会社さんにご依頼されましたので、そちらの担当者さんとも打ち合わせをさせていただき、連携を取りながら作業を進めました。

お互いに協力し合い、いい結果が生まれました。

家具が全て入った後、そのリフォーム会社の担当者さんも見に来てくださり、とても嬉しかったです。

施工写真

リビングエリア。

家具を壁際に寄せて、窓まで視線が抜けることで、開放感のあるレイアウトになっています。

小さな段差を解消するため、ラグは敷かずに、タイルカーペットの色を変えてラグっぽくしてみました。

ソファの後ろには発色の美しい海外の壁紙を。ルースシェードの柔らかい曲線が、構想タワーマンションのハードな印象を消してくれます。

基本のインテリアスタイルはエレガントですが、テーブルを石目調にしたり、テーブルランプを黒にしたりすることで、甘さを抑えて大人っぽい印象にしています。

キュリオケースにはコツコツと集めたティーカップのコレクションが。

キッチンに近いコーナーに設けたダイニングエリア。

お手持ちの家具を活かし、照明のみ新規採用しました。

玄関はシックに。

石と木とガラスの素材感が詰まった空間になっています。

リビング横の洋室は、バイカラーのカーテンと壁紙をコーディネート。

このお部屋にもカーペットを敷き詰めています。

リビングエリア。

家具を壁際に寄せて、窓まで視線が抜けることで、開放感のあるレイアウトになっています。

小さな段差を解消するため、ラグは敷かずに、タイルカーペットの色を変えてラグっぽくしてみました。

こちらのコーディネート事例は「ポータルサイトhouzz 2匹の愛犬と安心して暮らせる、プロの技が光る住まい」でも紹介されています。

お問い合わせ

    サービスのご依頼・お問い合わせはお電話又はメールフォームより承ります。

    ※当社では、お一人暮らしの男性の方からのご依頼は申し訳ございませんが、お断りしております。何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

    お電話でのお問い合わせ

    090-8162-7080

    ※打ち合わせなどで電話に出られない場合がございますので、不在時は留守番電話にメッセージをお願いいたします。

    フォームからのお問い合わせ

    必要事項をご入力のうえ「入力内容を確認する」ボタンをクリックしてください。

    ※メールでのお問い合わせには夏季・年末年始の休業期間を除き24時間以内にお返事をいたしますが、お急ぎの方は、直接お電話をくださいますようお願い申し上げます。

    お名前 必須

    住所

    電話番号

    メールアドレス 必須

    お問い合わせ内容

    上記内容にて送信します。よろしければチェックを入れてください。