性別女性
年代50代
間取り4LDK
施工種別リフォーム、インテリアコーディネート
施工物件賃貸マンション
施工箇所リビングダイニング、キッチン、寝室、和室、洗面室、トイレ

依頼前に悩まれていたこと

Sさんが暮らすのは、役員をつとめる会社が所有する築40年ほどのマンション。

床、壁、ドアなどは濃い茶色が中心の、いかにも「昭和」な内装。

古くて好みに合わず、違和感を感じられていました。

いつか、モノトーンのモダン空間に一新できたらいいな、という思いを持っていらっしゃいました。

当社にご依頼頂いた理由

そんな思いで過ごしている中、建築当初から吹き抜けのリビングに吊られていたシャンデリアが古くなり、電球の交換も困難になりました。

このシャンデリアの交換がきっかけとなり、「この機会に全体的なインテリアリフォームを」と、インテリアコーディネーターを探されました。

まずは近いという事で弊社にご相談いただきましたが、シャンデリアはもちろん、気になっていた内装の提案もしっかりさせて頂いたことで、ご依頼に進みました。

お客様のご要望

まずは役目を終えたシャンデリアの交換をしたい。

LEDで、好みに合うものを提案し、工事もしてほしい。

その後は、できれば住戸全体をモノトーンに整えていきたいが、どうしたらいいか分からないので、相談に乗ってほしい。

コーディネートのポイント

モノトーンインテリアをお好きな方は多いのですが、一口にモノトーンといっても色々なテイストがあります。

そのため、まずはS様がどのようなモノトーンを好まれているのかを、慎重に見極めさせて頂きました。

そして、とにかくスッキリとした無駄のない空間にしたい、とのご要望でしたが、味気なくなってしまわないよう、女性らしさも感じさせるデザインをご提案しています。

たとえば洗面所は、家具の扉や脚に装飾的なものを取り入れて、無彩色(白、グレー、黒)のみの色づかいでも華やかな気持ちになって頂けるように工夫しています。

リビングの床も、ダークブラウンのフローリングから白タイルに変更しましたが、タイルは斜めに貼り、黒い目地を入れてゴージャス感を加えています。

この床の施工には、職人さんがとても頑張ってくれました。

3年前の初めのリフォームでとても喜んでいただき、その後も少しずつ、理想のご自宅へと整えさせて頂いています。

施工写真

吹き抜け上部からリビングを見下ろしたところです。

家具と絵画は元々持っておられたものです。

一部の壁紙と、床、ラグ、照明、エアコン、襖やドアなどが変更したところになります。

ユニットバスの交換に合わせて、洗面化粧室もリフォーム。

黒を活かしたモノトーンインテリアですが、クラシカルなデザインを取り入れて柔らかさを出しました。

奥のドレッサーテーブルは、オーダーメイドで狭い壁面を無駄なく使えるように。ろくろ脚がポイント。

洗面台はIXIL製ですが、框つきの扉をデザイン製作して交換しました。

格好よさと優雅さを両立させた空間に。

トイレもモノトーンにチェンジ。

壁紙と照明がポイントです。

正面に大胆な柄物、ニッチを黒の無地の壁紙で仕上げて奥行きを出しています。

ペンダント照明は飲食店などで使われる、デザイン性の高いもの。

吹き抜け階段の上部です。

出入り口と窓はカーテンがついていましたが、アルミブラインドに変更。細いスラットでシャープさを強調しています。

白にこだわって選びました。

お問い合わせ

    サービスのご依頼・お問い合わせはお電話又はメールフォームより承ります。

    ※当社では、お一人暮らしの男性の方からのご依頼は申し訳ございませんが、お断りしております。何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

    お電話でのお問い合わせ

    090-8162-7080

    ※打ち合わせなどで電話に出られない場合がございますので、不在時は留守番電話にメッセージをお願いいたします。

    フォームからのお問い合わせ

    必要事項をご入力のうえ「入力内容を確認する」ボタンをクリックしてください。

    ※メールでのお問い合わせには夏季・年末年始の休業期間を除き24時間以内にお返事をいたしますが、お急ぎの方は、直接お電話をくださいますようお願い申し上げます。

    お名前 必須

    住所

    電話番号

    メールアドレス 必須

    お問い合わせ内容

    上記内容にて送信します。よろしければチェックを入れてください。